こんにちは、税理士の山下です。
今更ですが、消費税率が上がっちゃいましたね。
まあ、ずいぶん前から分かってたことです。
ですから、自分が支払いする分には全く抵抗がありません。
でも会計ソフトでの入力は、めっちゃ抵抗があります。
これまで5%と表示されてたものが、8%になってるんですね。
で、今日はじめて4月になってからの取引を入力したのですが、
これが正直、気分が悪いというか、気味が悪いというか、
要は、キモイんですよ。
(使い方、間違ってる???)
我ながら、なんでだろう?って思ったんですが、
要は、本当にそれで良いかどうか、
ぼんやり入力してたら分かんないからなんですね。
消費税率は、支払い時に決まるものではないので、
その取引内容を確認しなければなりません。
言うまでもない、当たり前のことです。
これまでは、入力に関しては
「入力マシーン」と化して、ひたすら入力し、
内容は、あとで元帳チェック時に行うケースが多いのですが、
この消費税率は、入力時に確認しておかないと、
恐らく、後で泣きを見ることになります。
5月~6月は、3月決算法人と公益法人で、
ただでさえ忙しいのに、日常業務でも面倒な作業がしばらく加わる・・・。
こんな時こそ、失敗は許されません。
お客様からの信頼にも、関わります。
気合を入れて、地道に頑張ります。
一部、今後も5%での入力が続く取引・仕訳もあります。
確認作業で、お客様にもお手数をおかけするかと思いますが、
その時は、ご協力お願いします。
おしまい。